令和元年5月27日
#看護予備校アインス

社会人看護受験生の悩み
勉強時間をどう確保するか

しかし その前に
ちょっと 気づいておきたいことがあります

それは 
私たちの日常のある行動です

下記の書物343ページに以下のような記述があります

『2050年の技術』
イギリス「エコノミスト」誌は予測する(文藝春秋社)

「現代人の生活習慣の研究では、平均的な働き手は1日150回以上携帯電話を確認し、インスタント・メッセージやツイートなどの通知に10.5秒に1回の割合で作業を中断させられている。こうしたソーシャル・メディアのユーザーが、作業が中断するたびに集中力を取り戻すためにかかっている時間は平均23分である。」

さて、1日の仕事時間の中で
たとえば仮に10回、作業が中断したとします

本文にあるように、
集中力を取り戻すために23分かかるとしたら

23分×10回=230分
1日に約4時間近くが無駄になっていることになります

すると
10日で40時間、20日で80時間、30日で120時間

大切な時間が
いたずらに流れ過ぎていってしまうのです

下記の本も注目です
『世界一速く結果を出す人は、なぜメールを使わないのか』(SB Creative)

筆者が
Google社内の働き方の様子を記したものですけれど

「メールを使わない」 
通じるところがあります

なぜ時間の使い方を見直さなければならないか
なぜ集中力が大切か

しかし同時に 私たちはが
どれだけ時間を無駄にしているかということにも気づいておきたいものです

無駄に消費している時間を見直す
勉強時間の確保はまずそこからです

★アインスは看護をめざすかた 看護に関わるかた
おひとりおひとりにに合わせた 学習体制を御提供しています

遠隔地のかたには
テレビ授業・添削動画配信 などを御用意しています

スマホを大いに駆使して
皆様の期待にお答えして参ります

看護の世界で頑張る皆様に寄り添いながら 
お役に立てるように 日々努力して参ります

重ね重ね
よろしくお願い申し上げます

令和元年5月27日
看護予備校アインス
代表 高島光夫