看護学校受験の準備は進んでいますか 
きょうは願書・看護師志望理由書・本校本学志望理由書・自己推薦書・面接についてのお話

願書

まず 

住所・氏名・連絡先・学歴・職歴等を記入について

住所は住民票の記載通りに書いていきましょう
住民票が実家のままででしたら、現住所でかまいません

氏名も住民票通り、もしくは運転免許証の通りです
連絡先は記入例に従って書いて下さい

学歴・職歴も記入例の沿って書いていきます
ただし職歴については、空白期間のないように書いていきます

たとえば 下記のようになります
2018年3月退社
2018年4月入社

職歴で空白の期間がある場合は、面接で確認されます
きちんと答えられるように準備しておきましょう

転職回数が多くて心配なかたも多いと思います
たしかに転職が多いことや転職理由についても突っ込まれることが多いです

しかし臆せず答えられるようにしておきましょう
昨今の経済環境では会社の倒産や買収、会社都合による解雇やリストラや多いです

転職回数が多い人でも看護学校の受験に合格されている人もいます
転職回数の多さだけで落とされることはありません

看護師志望理由書

どうして看護師になろうと思ったかを書きます
ただここで多いのは
「こどもと接するのが好きだから」「人と接するのが苦にならないので」等です

これでは、別に看護師でなくても良いですね
接客業や保育士等がいいかもしれません

看護師志望理由で書いておきたいのは
看護師でなければならない理由です

看護師でしか出来ないことは何か
看護師の仕事それ自体の理解なのです

看護師でしかできないことは
患者様に最も近い所で、患者様の病気や怪我の回復の支援をしていくことです

この「患者様に最も近い所」という点がポイントです
この距離の近さこそが看護師の存在意義なのです

患者様の状態は刻々と変化します
その変化をしっかりキャッチして回復へのサポートを行うことが看護師なのです

また、その距離の近さは患者様への理解の深さでもあります
患者様のことをより深く理解していることが、患者様の早期の回復に繋がっていくのです

さらに看護師になるという決断が
あなたの主体的な決断であることが大切です

人が進めるからとか、収入がいいからとかという理由では説得力がありません
素晴らしい看護師さんと出会ったからというのも理由としては弱いのです

人が進めなくても、収入を度外視しても、
たとえ素晴らしい看護師さんと出会わなくても

あなたの主体的な決断で
看護師という仕事を選び取って欲しいのです

看護師志望理由が大切であることには
もうひとつ大きな理由があります

それは、
看護学校の学びが、あなたの考えている以上に厳しいからなのです

あまりの厳しさに耐え切れず
くじけそうになりことがあります

しかし
くじけそうな自分を支えてくれるのが 看護師志望理由なのです。

どうして看護師になろうと思ったか
何のために看護師になろうと思ったか

こうした思いが
くじけそうな自分を支えてくれるのです

面接でもここは重要ポイントです
しっかり準備しておきましょう

本校・本学志望理由

どうして本校・本学を選んだかという理由を記します

准看2年・正看3年・大学4年の区別はありますけれども
看護学・看護技術・病院実習・倫理観等、学ぶ内容はどこの看護学校でも同じです

にも関わらず、他校ではなく 
本校・本学を選んだのかです

実は、
看護学校ごとに、その学校の特色や違いがあります

国際看護に力を入れている学校
救急看護に力を入れている学校
精神看護に力を入れている学校
看護実践教育に力を入れている学校
看護学研究に力を入れている学校
チーム医療に力を入れている学校
地域医療に力を入れている学校
等々

学校案内等に詳しく書かれています
熟読しておいて下さい

自分のやりたいことと 学校の特色をマッチングさせること
そこがポイントになります

学校説明会やオープンキャンパスなどにも積極的に参加して
情報を収集しておきましょう

蛇足ですが
学校説明会やオープンキャンパスへの参加の有無も面接では尋ねてきます

学校側は「YES」の返事を期待しています

自己推薦書

さて看護学校受験の際
願書や志望動機書の他に「自己推薦書」を書かせる看護学校があります

代表的な看護学校は東京都立看護専門学校です
社会人入試の出願書類の中に「自己推薦書」があります

各400字ずつで3項目
合計1200字です

自己推薦書①では「主体性」を尋ねています。
自己推薦書②では「達成感」を書かせます。
自己推薦書③では「看護師志望理由」を求めています。

さて、
これまでに多くの社会人看護受験生の答案を拝見してきました

❶自己推薦書①で多いパターンは
「得意だったので、主体的に取り組めた」です
悪くはないですが、少し物足りないです

逆に
「苦手だけれども、主体的に取り組んだ」のほうが
「主体性」の意味が大きく出てきます

たとえば、

「看護助手としてオムツ交換の指示を受けた最初は苦手だった
しかし それが自分の役割であり使命であると受け止めて
しっかり取り組んで来た」

素晴らしいと思います

❷自己推薦書②で多いパターンは
「周囲も協力してくれて、私もがんばったので、達成できた」です
これも悪くはないですが、当たり前すぎます

逆に
「非常に厳しい状況の中で、困難を乗り越えて達成できた」のほうが
説得力が出てきます。

そして 
「関わった他者が喜んでくれた」これも大切です
達成感は自己肯定感あり 
次なる自己の成長のに向けての原動力になるのです

❸自己推薦書③で多いパターンは、
「看護師への憧れ」です たしかしそれも大切です

しかしもっと大切なのは
「この自分には看護師しか考えられない」という強い決断です

看護師になるというあなたの強い意志が
ここでは問われているのです

⑤面接

面接は願書・志望理由書・自己推薦書で書かれていることを中心に
進められていきます

たとえば

❶職場ではどんなことに力を入れてきたか
❷これまでに主体的に取り組んだことは何か
❸逆に困難に直面したことはあるか
❹その困難をどう乗り越えたか
➎その経験から何を得たか
❻それが今後の学びや臨床でどう活かされるか
 
願書・志望理由書・自己推薦書で記載した内容をもとに
面接が進められていきます

願書・志望理由書・自己推薦書を書くという作業は
面接で「答える力」をつける作業でもあるのです

★アインスは 看護をめざすかた 看護に関わるかた
おひとりおひとりにに合わせた 学習体制を御提供しています

遠隔地のかたには
テレビ授業・添削動画配信 などを御用意しています

スマホを大いに駆使して
皆様の期待にお答えして参ります

看護の世界で頑張る皆様に寄り添いながら 
お役に立てるように 日々努力して参ります

重ね重ね
よろしくお願い申し上げます

看護予備校アインスホームページ

アインスオリジナルテキスト過去問シリーズ好評発売中

看護予備校アインスショップ

baseへのリンク